プロフィールブックって、どう作るの
今回は、
プロフィールブックの作り方
をまとめました。
私は、作成から印刷、製本までを全て自分で行いました。
家族のみの招待でゲストも8人も少なかったためできたことですが、費用とかかった時間もまとめました。
ぜひ手作りを検討している人の参考になれば嬉しいです。
プロフィールブック手作りしよう
手順
プロフィールブックは、
- ページ数を決める
- 内容を決める
- ページを作成する
- 印刷する
- 製本する
という手順で作りました。
ポイントは、内容よりもページ数を先に決めることです。
私は、先に内容を決めてしまったために6ページという製本には向かないページ数になってしまい、製本するのに時間がかかってしまいました…
でも何とか乗り切ったのでその方法も紹介しつつ、理想はこうしたかった!という方法もお伝えします。
ページ数を決める
では、なぜページ数を先に決める必要があるのか…
冊子にするときに面倒ならないためです。
なるべく内容も少なくしたい私たちが選んだのは、6ページ。
しかし、これだと冊子にしにくく製本で苦労するのでおすすめは、
8ページ
です。
内容を決める
私たちが、6ページに入れた内容は
- 表紙
- 自己紹介
- 生活の様子
- 席次表★
- メニュー表★
- プログラム
です。
★マークの席次表とメニュー表は、式場から用意するように言われていたので、これに他のページを付け加えた形です。8ページにするなら、ここにすでに行っていた新婚旅行の様子をのせていたかなと思います。
他にも調べていくとふたりの思い出、生い立ち、写真などをのせている方もいます。
恥ずかしいので顔写真はなしにしてもらったよ
それぞれのページの内容は、写真とともにまた記事にします。
アプリで作成
内容が決まれば、あとは作成するだけです。
私は、Canvaというアプリを使い作成しました。
Canvaではたくさんのテンプレートを使うことができるので、とても便利です!
私は、雑誌風のテンプレをえらんだよ
またCanvaは、同時編集できる機能もあるので彼と一緒に作ることもできます。
私は家だとなかなかやる気になれなったので、結婚式の打ち合わせがある日の移動時間や終わった後のカフェなどで作りました笑
印刷する
そして、作成したページを印刷します。(私の場合、印刷する前にメニューと席次表はプランナーさんのチェックがありました)
私は家のプリンターで印刷しようと思っていましたが不具合で動かず、急遽コンビニでコピーしました。(カラーコピー代は、1ページで50円)
しかし、コンビニでは普通紙にしか印刷することができません。ローソンであれば、光沢紙という少し厚みのある紙にも印刷できますが、光沢紙は表裏印刷することができません。
プリンターが動けば、100均で買った厚口コピー紙にプリンターで印刷するのが一番節約にもなるしよかったかなと思います。
また、部数が多い場合は印刷屋さんに頼むと一気に素敵なものに仕上がると思います。
しかし、注文から受け取りまで時間がかかるので余裕をもって準備することが必要です!
製本
コンビニのコピー機には、小冊子機能があります。
4で割り切れるページにすると、この小冊子機能でホチキスで止めるだけで冊子にすることができます。
しかし、問題は普通紙だと質素になってしまうということ…
私はA4紙片面に2ページ分を印刷し、画用紙にのりで貼りました。
一度、ホチキスで留めてみましたが画用紙だとページがめくりにくくなってしまったので、穴をあけてリングを通すことにしました。
仕上がりはこんな感じです!
貼り付けた画用紙は東急ハンズで少しいいものを、それ以外は百均で買いました。
かかった費用・時間
私がプロフィールブックを作るのにかかった費用は、
材料代772円
コピー代 2,400円(10部)で
合計3,172円
でした。
また、私はちょこちょこ時間をかけてページをつくり、印刷・製本は一日でやりました。一気にやるなら作成から製本まで2日程度あれば完成させることができると思います。
プリンターが動かなかったときは焦ったけどね
まとめ
プロフィールブックは、
- ページ数を決める
- 内容を決める
- ページを作成する
- 印刷する
- 製本する
の手順で作ることができます。
席次表やメニュー表を式場に頼むよりも節約になり、結婚式にオリジナリティを出すこともできます。