今回は、
ツアーで行ったイタリアへ
新婚旅行の様子
を紹介します。
フィレンツェ観光
いつも通り、ホテルでの朝ご飯。
その後、フィレンツェを観光しました。
行った場所は、
- ウフィツィ美術館
- ドゥオモ
- ジョットの鐘楼
- サンジョバンニ洗礼堂
- ショーリア広場
- ベッキオ橋
です。
ウフィツィ美術館では、有名な絵画である「ヴィーナスの誕生」や「春」を見ることができます。
サイゼリアにあるよね
昼食(みんなで)
泊まっている場所とは別のホテルのレストランで昼食を食べました。
メニューは、
- ナスとブラッタチーズのパスタ
- ポークソテー
- デザート
です。
ここは、とても高級感のあるレストランで量もちょうどよくとても美味しかったです。
自由時間
この日の午後は自由時間でしたが、オプションで「ピサの斜塔」へのオプショナルツアーがありました。
ツアー参加の10人中7人は参加していました。私たちは、私が高所恐怖症ということもあり、参加しませんでした。
参加した人は、楽しかったと言っていたよ
そして、私たちは
- サンタマリアノヴェッラ薬局
- イルビゾンテ
に行きました。(徒歩で移動できます)
本当は、ダビデ像があるアカデミア美術館にも行きたかったですが、日本で予約がとれず当日券も間に合いませんでした。
イルビゾンテは日本より安く買える!
夕食
また、夕食は有名なパニーニ屋さんに行きました。行列ができていましたが、2か所あるようですぐに買うことができました。
ホテルに持って帰ったら冷めて美味しくなくなってしまったので、買ってすぐに食べるのがおすすめです。
また、市場の上にあるフードコートにも行き、トリッパとジェラートを食べました。
オペラ鑑賞
夕食後は、ホテルで休憩をして、日本で予約していたオペラを見に行きました。
オペラと言っても本格的なものは時間が合わず、小さな教会で観光客向けに行われているものに行きました。
フィレンツェの街は、東京に比べ街灯も少なく二人で冒険をしているような気持ちになりましたが、グーグルマップのおかげで無事にたどり着きました。
会場に並べられた椅子に自由に座り、オペラの有名な曲を聞きました。アメリカ人の観光客が多かったです。
疲れもあって眠くなった…
次回
4日目は、フィレンツェ観光と半日の自由時間でした。
私は、もともと旅行が好きなので、この半日の自由時間で自分の調べていたところに行けたのがとても楽しく感じられました。
フィレンツェは、基本的に徒歩で移動できる範囲で楽しめました。
次は、5日目です。
-
新婚旅行 JTBのツアーでイタリアへ⑤
今回は、 ツアーで行ったイタリアへの新婚旅行 5日目の様子 を紹介します。 ローマへの移動 この日は ...
持ち物リストは、こちらから
-
海外への新婚旅行 持ち物リスト
今回は、私が持って行った 海外への新婚旅行でおすすめの持ち物 を紹介します。 コロナの影響もあり久々 ...