
子どもの写真を入れたオリジナルの孫グッズを作って両親にプレゼントしたいけど、オーダーメイドは結構高いな…
それなら160円で簡単に作れるよ!

今回使うのは、DAISOで見つけたのがこちら👇


■ 写真を入れるだけ!DAISOの「マグネットキット」
DAISOの「マグネットキット」は、写真を中に入れるだけで、オリジナルマグネットが簡単に作れるアイテム。
価格はもちろん110円(税込)。コンビニのカラーコピー代50円を入れても160円で、手軽に“孫グッズ”が作れちゃいます。
作り方も3手順でとても簡単!この記事を読めばすぐにできます!
- DAISOでマグネットキットを購入する
- コンビニで写真を印刷する(もちろん家のプリンターでもOK)
- マグネットキットに写真を入れる
作り方

①DAISOでマグネットキットを購入する
まずは、DAISOでマグネットキットを購入します。
サイズは、「52㎜×52㎜」「40㎜×30㎜」の2種類。好きなサイズを選びましょう。
推し活グッズのコーナーに売っています!
②コンビニで写真を印刷する(もちろん家のプリンターでもOK)
次に写真を印刷します。このサイズ調整がが一番の難関です。
私は Word(ワード)を使って52㎜ × 52㎜の正方形に調整しました。
具体的な手順は以下の通り:
- Wordを開き、写真を挿入
- 写真を選択して「図のサイズ」を 幅52mm × 高さ52mm に指定
- 必要があれば写真の位置をトリミング調整
- PDFファイルにしてGoogleドライブに保存
準備ができたらコンビニで印刷
それぞれのコンビニのプリントアプリをダウンロードし、スマホからGoogleドライブに保存したファイルを選択すれば印刷することができます。マグネットをいくつか作りたい場合も写真を1枚の紙にまとめれば、印刷代は50円です。
普通紙でも、マグネットキットに入れるとそれなりに見えるので私は気にならなかったよ!

光沢紙で印刷した場合は、30㎜×40㎜の証明写真サイズを使うのもいいと思います。
③マグネットキットに写真を入れる
あとは、写真を切り入れ、マグネットキットの穴からふたをはずして入れるだけです。

フタは、少し力がいるけどペン先を使うと簡単に外れるよ

写真のサイズが不安な場合は、キットのワンちゃんの写真を使うとぴったりのサイズにすることができます。

これで完成です!
プレゼントしたら、大喜び!
私は、自分の両親・祖母・義父母にプレゼントしました。
皆、「冷蔵庫に貼るのにちょうどいい!」「毎日見て癒される」と大喜びしてくれました。

贈る人との写真を選ぶのもおすすめ!

まとめ:お金をかけずに「心が伝わる」プレゼントに!

- コストは たったの160円(マグネット+印刷代)!
- 手作り感があって、世界にひとつのギフト
- 写真の印刷ができれば、誰でも簡単に作れる
おじいちゃん・おばあちゃんに贈る「孫グッズ」として、本当におすすめです!もちろん自宅用でも!
マグネットキットはDAISOオンラインでも!
ダイソーが近くにない!という方は、公式のオンラインショップで購入することもできます。
ぜひ自分だけのオリジナルグッズを作ってみてください。


